ジェフ便り

【千葉vs清水】米倉恒貴選手「何かそういうタイミング、節目とかはけっこうね、あるんですよね。開幕戦とか、嫁の誕生日とか、親の誕生日とか、そういうのはあるんですけど、自分のは初めてです」

小林祐介選手「相手が好調というのも分かっていましたし、でも、(小林慶行)監督が言うようにリスペクトしすぎずにやりましたし、みんな気持ちが入った試合だったと思います」

2023年05月19日 19:32 by akanuma_keiko
2023年05月19日 19:32 by akanuma_keiko

●小林祐介選手:

Q:今日は本当にナイスゲームだったと思うのですが、振り返っていただけますか。
「相手が好調というのも分かっていましたし、でも、(小林慶行)監督が言うようにリスペクトしすぎずにやりましたし、みんな気持ちが入った試合だったと思います」

Q:清水の乾貴士選手はどこに動くのか分からない感じで、捕まえるのはかなり大変だったのではないですか。
「そうですね。嫌なポジションを常にとり続けられていたので。でも、嫌なポジションにいましたけど、そこをうまくFWにコースを切らせたり、自分が(守備に)行くのかというのをハッキリして、後半はうまく対応できたと思います」

Q:後半は交代出場した選手もちろん然りですが、小林選手もすごくインターセプトができて活躍していたと思います。そのあたりはどうですか。
「後半も前半同様、後ろに下がりすぎずに前からプレスをかけてくれたおかげで、コースを限定できていましたし、僕のマークもハッキリできていたので、そこでうまくボールを取れたのかなと思います」

Q:チームとしても外、外と相手を誘導して、中を2センターバックで締めるというようなことがうまくできていたようでしたが。
「そうですね。相手を外に誘導しながら、外で球際のところで取るというのはチームのやり方としてありますし、そういったところがうまくできたのかなと思います」

Q:これでチームとしては今季初の連勝ですが、それについてはいかがですか。
「今まで連勝できていなかった中で、連戦ではありますけど、連勝できたというのはすごく大きいですし、また中3日でホームで(試合が)またできるというアドバンテージがあるので、次に向けてしっかり準備していきたいと思います」

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

【仙台vs千葉】レポート:早い時間のミス絡みの失点で流れを逃し、仙台の守備を破る工夫を欠いて1-2の敗戦

【仙台vs千葉】【仙台vs千葉】レポート:早い時間のミス絡みの失点で流れを逃し、仙台の守備を破る工夫を欠いて1-2の敗戦

【千葉vs栃木】レポート:攻守で粘り強く戦って主導権を握った千葉が、小森のゴールで3試合連続無失点で3連勝

【千葉vs栃木】レポート:攻守で粘り強く戦って主導権を握った千葉が、小森のゴールで3試合連続無失点で3連勝

【千葉vs栃木】プレビュー:セカンドボールの回収率で栃木を上回り、攻守で体を張って泥臭く勝ちきりたい一戦

【千葉vs栃木】レポート:攻守で粘り強く戦って主導権を握った千葉が、小森のゴールで3試合連続無失点で3連勝

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)