【ちばぎんカップ】レポート:新たなスタイルで攻守両面での課題は見られるも、新戦力の活躍もあって接戦を制する
記事テーマ:スタジアムからの便り
小林慶行新監督のもとで始動した新チームが、今季のサッカースタイルを特に守備面で色濃く披露し、競り勝った一戦となった。昨季は決定力不足による得点力不足に泣くことが多かった千葉だが、このちばぎんカップではシュート数3本で3得点。しかも3得点のうちの2得点は、柏の…
記事テーマ:スタジアムからの便り
小林慶行新監督のもとで始動した新チームが、今季のサッカースタイルを特に守備面で色濃く披露し、競り勝った一戦となった。昨季は決定力不足による得点力不足に泣くことが多かった千葉だが、このちばぎんカップではシュート数3本で3得点。しかも3得点のうちの2得点は、柏の…
記事テーマ:スタジアムからの便り
2023年1月15日撮影●見木友哉選手 Q:ちばぎんカップでの3-2の勝利という結果についてはいかがですか。 「率直に嬉しいですし、リーグ戦1週間前でこういった有観客試合でできて、なおかつ勝利を収められたというのは、リーグ戦への弾みにもなるので、素直に嬉…
記事テーマ:スタジアムからの便り
2023年1月15日撮影●小森飛絢選手: Q:今日、先制点を取りましたが、率直な感想をお願いします。 「今日はどうしても結果を残したいという中で、先制点を取れたことはすごく良かったなと思います」 Q:先ほどの小林慶行監督の記者会見で、小森選手のスタメン…
記事テーマ:スタジアムからの便り
2020年2月20日撮影●新井一耀選手 Q:全体としても、守っていてかなり手応えのある試合だったんじゃないかと思うのですが、いかがでしたか。 「新チームになってやりたいことをなるべく表現しようと話していたので、それは攻撃においても、守備においてもなるべく…
記事テーマ:スタジアムからの便り
2023年1月15日撮影●松田陸選手Q:きょうの試合について振り返っていただけますか。 「チーム全体でチャレンジの姿勢で行くというので、前から(守備に)行って、それで相手のミスとかを誘えたので、入りとしては良かったかなと思います。でも、失点しちゃったので、…
記事テーマ:スタジアムからの便り
写真=2023年1月15日撮影●呉屋大翔選手: Q:率直に、今日の2ゴールについてどのように思われますか。 「チームとしてチャレンジしているサッカーを出せたうえでのゴールだったので。たまたま僕のところに(ボールが)転がってきて良かったです」
記事テーマ:スタジアムからの便り
沖縄キャンプでトレーニングゲームを多く行ない、チーム戦術の浸透とともに試合勘も鍛えてきた千葉が、いよいよプレシーズンマッチという場で、小林新体制のサッカーを披露する。注目ポイントの1つが、昨季よりも高い位置でプレスをかけ、ボールを奪うと素早い攻守の切り替えで…
記事テーマ:スタジアムからの便り
※クラブから提供されたコメントです写真=2023年1月15日撮影●小林慶行監督: 「キャンプでは、良いところや悪いところ、うまくいかないところなどが出ている中で、一つひとつ修正してきました。こちらとしては、もちろん(選手たちが前向きに取り組む)その姿勢はあ…
記事テーマ:購入方法について
[ ジェフ便り ]は、有料のwebマガジンです。ご購読には、株式会社エートゥジェイ が運営するwebマガジンプラットフォーム「Pubulishers」への会員登録が必要です。【ご購読の手順】(1)左欄「読者登録する」のボタンから登録画面へ進み、Publish…
今回は【岡山戦直前レポート】として、岡山戦に向けた監督・選手のコメントをお届け…
■明治安田生命J2リーグ 第5節 3月19日(日)大分 2-1 千葉(14:0…
■明治安田生命J2リーグ 第4節 3月12日(日)秋田 1-0 千葉(14:0…