ジェフ便り

【ちばぎんカップ】レポート:新たなスタイルで攻守両面での課題は見られるも、新戦力の活躍もあって接戦を制する

見木友哉選手「(勝利は)リーグ戦への弾みにもなるので、素直に嬉しいです」

2023年02月16日 18:13 by akanuma_keiko
2023年02月16日 18:13 by akanuma_keiko

2023年1月15日撮影

●見木友哉選手
Q:ちばぎんカップでの3-2の勝利という結果についてはいかがですか。
「率直に嬉しいですし、リーグ戦1週間前でこういった有観客試合でできて、なおかつ勝利を収められたというのは、リーグ戦への弾みにもなるので、素直に嬉しいです」

Q:チーム全体の内容としてはいかがですか。
「守備の部分では、自分が(柏の)右のセンターバックに行った時に、全体がスライドしてもらうというか、(呉屋)大翔くんが取った(チームとしての)2点目はそういう形で相手のミスでしたけど、そこの狙いで点を取れたのは良かったと思います。でも、たぶん(ボール)支配率的には相手が上回っていると思うので、その部分でうまく前進できていた部分もありますけど、もっともっとそこの質とかを、例えばサイドチェンジからの(パスの)トラップで(ボールが)流れたりというのもあったので、そこは全体としてミスを少なくすることで、もっと自分たちの時間を増やせるのかなとも思います」

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

風間宏矢選手「自分自身のクオリティという部分はまだまだ低いところはいっぱいありますし、もっとできるので、そこはもっと突き詰めてやっていきたい」

【千葉vs岡山】試合後コメント:風間宏矢選手「自分自身のクオリティという部分はまだまだ低いところはいっぱいありますし、もっとできるので、そこはもっと突き詰めてやっていきたい」

田中和樹選手「右サイドの(松田)陸と宏矢くんとの連係はけっこう手応えがあったんですけど、やっぱりゴールになっていないので、そこは突き詰めなきゃいけない」

【千葉vs岡山】試合後コメント:風間宏矢選手「自分自身のクオリティという部分はまだまだ低いところはいっぱいありますし、もっとできるので、そこはもっと突き詰めてやっていきたい」

小森飛絢選手「ホームで勝てなかったことがすごく悔しいです」

【千葉vs岡山】試合後コメント:風間宏矢選手「自分自身のクオリティという部分はまだまだ低いところはいっぱいありますし、もっとできるので、そこはもっと突き詰めてやっていきたい」

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)