【千葉vs徳島】レポート:早い時間の5バックへの変更とスルーパスへの対応、シュートの精度不足で逆転負け
記事テーマ:スタジアムからの便り
幕切れは第9節・群馬戦を彷彿とさせるものだった。千葉が先制し、相手が追いつき、後半のアディショナルタイムの失点での逆転負け。ただし、前述の群馬戦で同点に追いつかれたのはあまりにも不運な判定によるPKだったが、今節ではある意味、防げたはずの失点だっただけに自滅…
記事テーマ:スタジアムからの便り
幕切れは第9節・群馬戦を彷彿とさせるものだった。千葉が先制し、相手が追いつき、後半のアディショナルタイムの失点での逆転負け。ただし、前述の群馬戦で同点に追いつかれたのはあまりにも不運な判定によるPKだったが、今節ではある意味、防げたはずの失点だっただけに自滅…
記事テーマ:スタジアムからの便り
●船山貴之選手: Q:今日は終盤になるまでは守備も非常にうまくいっていた試合だったと思うのですが、船山選手の目から見て試合を振り返っていただけますか。 「前半に関してはとりあえずうちの流れというか、危ない場面はありましたけど、それをみんなでカバーできて、…
記事テーマ:スタジアムからの便り
●堀米勇輝選手: Q:攻撃面は全体的に悪くはなかったと思うのですが、全体を振り返っていかがですか。 「結果、負けてしまったので、ゲーム内容的には悪くなかったと思いますけど、悔しいです」 Q:堀米選手から見て、一番の改善点は何だと思われますか。 「…
記事テーマ:スタジアムからの便り
首位の長崎と対戦した前節(第13節)の千葉は、千葉の守備のやり方を分析した長崎のパスワークに苦しめられた。立ち上がりから長崎にボールを保持される時間が長い中で、千葉は先に髙橋壱晟、佐藤寿人と続けて決定機を作ったが、長崎のGKの徳重健太の好守にゴールを阻まれた…
記事テーマ:ユナパからの便り
写真=2020年2月20日撮影○尹晶煥監督「チームはいい雰囲気だったのですが、(前節の第13節)長崎戦で負けてしまったことによって、精神的に少し落ちてしまった部分はあります。しかし、(長崎戦に出場しなかった)違う選手たちもしっかり準備をしてくれていますし、も…
記事テーマ:ユナパからの便り
写真=2月20日撮影○堀米勇輝選手Q:前節(第13節)の長崎戦は堀米選手にとっては1カ月ぶりの出場でしたが、改めて堀米選手のコンディションの様子、それから20分強の出場時間でしたが、長崎戦を振り返っていただけますか。 「(J2リーグ戦の)再開後、怪我もあっ…
記事テーマ:ユナパからの便り
写真=2月20日撮影●チャン ミンギュ選手Q:もうすっかりチームには馴染んでいると思いますが、さすがにこの過密日程と酷暑はかなり大変だと思います。ご自身が意識してやっている暑熱対策にはどのようなものがありますか。 「まず暑い時には集中力を低下させてはいけな…
記事テーマ:購入方法について
[ ジェフ便り ]は、有料のwebマガジンです。ご購読には、株式会社エートゥジェイ が運営するwebマガジンプラットフォーム「Pubulishers」への会員登録が必要です。【ご購読の手順】(1)左欄「読者登録する」のボタンから登録画面へ進み、Publish…
今回は【岡山戦直前レポート】として、岡山戦に向けた監督・選手のコメントをお届け…
■明治安田生命J2リーグ 第5節 3月19日(日)大分 2-1 千葉(14:0…
■明治安田生命J2リーグ 第4節 3月12日(日)秋田 1-0 千葉(14:0…