ジェフ便り

【秋田vs千葉】レポート:サイド攻撃でのクロス多用も精度不足が目立ち、ロングスローから失点して無得点負け

呉屋大翔選手「もう少し丁寧にクオリティにこだわってやるというところと、あとは本当に相手の嫌なところにボールを送り込むということが大事」

2023年03月12日 12:36 by akanuma_keiko
2023年03月12日 12:36 by akanuma_keiko

写真=2023年1月15日撮影

●呉屋大翔選手:
Q:前節(第3節・群馬戦)で2度追いついて勝点1をもぎ取ったということはプラスだと思うのですが、改めて前節で呉屋選手が感じた課題や収穫を教えてください。
「立ち上がりのところで失点してしまって、あとは前半の終了間際にも失点してしまって、そういうところはチームとして一番集中力高くやらないといけない時間帯なので、そういうところで失点しているところはチームとして改善すべき点だと思います。あとは、個人としても決めきるところを決めきれれば勝てたゲームだったので、そのへんは課題かなと思っています」

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

小林慶行監督「自分たちがチャレンジャーとして戦うというところ、前に、前に行くんだというところは継続していこうと(強調した)」

【大分vs千葉】レポート:大分には決定機を確実に決められる一方で、プレーの精度不足や連係ミスが目立った敗戦

鈴木椋大選手「大分に来てくださっている方に笑顔で帰っていただけるように、チームとして頑張っていきたい」

【大分vs千葉】レポート:大分には決定機を確実に決められる一方で、プレーの精度不足や連係ミスが目立った敗戦

末吉塁選手「1人が1枚剥がせれば景色が変わってくると思うので、仕掛けていくところ、チャレンジしていくところは意識してやらないといけない」

【大分vs千葉】レポート:大分には決定機を確実に決められる一方で、プレーの精度不足や連係ミスが目立った敗戦

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)