ジェフ便り

【秋田vs千葉】レポート:サイド攻撃でのクロス多用も精度不足が目立ち、ロングスローから失点して無得点負け

【秋田vs千葉】レポート:サイド攻撃でのクロス多用も精度不足が目立ち、ロングスローから失点して無得点負け

2023年03月17日 11:12 by akanuma_keiko
2023年03月17日 11:12 by akanuma_keiko

またしても千葉は秋田に勝てなかった。決定機を作れていなかったわけではないが、ボールを持って攻めてはいても、秋田の粘り強い守備を崩すような攻撃はなかなかできなかった。選手個々のシュートやパスの精度の問題もあったし、連係でわずかに合わずに得点機を作れないという組織的な問題もあった。逆に、秋田にはロングスローでのセットプレーのワンチャンスを確実にモノにされ、千葉の守備の甘さを突かれた形となった。前からプレスをかけ、球際で相手に負けない守備はほとんどの時間帯でできてはいたものの、大事な場面で球際の守備に緩みが出た。だが、1失点したとはいえ、2点以上取れば勝てた試合だ。だが、その『2点』どころか『1点』も千葉は取れなかった。決定力という課題の前に、相手の守備に綻びを生じさせ、そこを確実に突くような攻撃ができないという課題が露呈した一戦となった。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

小林慶行監督「経験のある選手を中心にやはり今の状況を考えて、自分たちでしっかりと受け止めてくれているなと。やっぱりそこが一番重要だとは思うので」

【岡山戦直前レポート】小林慶行監督「経験のある選手を中心にやはり今の状況を考えて、自分たちでしっかりと受け止めてくれているなと。やっぱりそこが一番重要だとは思うので」

【大分vs千葉】レポート:大分には決定機を確実に決められる一方で、プレーの精度不足や連係ミスが目立った敗戦

【大分vs千葉】レポート:大分には決定機を確実に決められる一方で、プレーの精度不足や連係ミスが目立った敗戦

【大分vs千葉】プレビュー:好調な相手のサイド攻撃とセットプレーを封じ、チャレンジするプレーでゴールを狙う

【大分vs千葉】レポート:大分には決定機を確実に決められる一方で、プレーの精度不足や連係ミスが目立った敗戦

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)