ジェフ便り

【千葉vs岡山】レポート:中央を突いたスルーパスで小森が先制も、警戒していたセットプレーの失点で引き分け

記事タイトル一覧

【千葉vs岡山】レポート:中央を突いたスルーパスで小森が先制も、警戒していたセットプレーの失点で引き分け

記事テーマ:スタジアムからの便り

勝ちきれなかった。追加点として、あと『1点』を奪うか。先制後に『1点』を失わずに守りきるか。そのいずれかを遂行すれば勝ちきることができた。それだけに、得た勝点が1にとどまり、前節(第6節)終了後にJ3自動降格圏内(21位と22位)の一つ手前の20位にまで順位…

akanuma_keiko akanuma_keiko

風間宏矢選手「自分自身のクオリティという部分はまだまだ低いところはいっぱいありますし、もっとできるので、そこはもっと突き詰めてやっていきたい」

記事テーマ:スタジアムからの便り

●風間宏矢選手:Q:今日は今季初スタメンでしたが、どのような狙いや想いを持って試合に入られたのですか。 「いや、スタメンでも途中出場でも別に価値は変わらないし、正直、特に何も思うことはなかったです」Q:ただ、風間選手の動きやパスが攻撃をかなり活性化していた…

akanuma_keiko akanuma_keiko

田中和樹選手「右サイドの(松田)陸と宏矢くんとの連係はけっこう手応えがあったんですけど、やっぱりゴールになっていないので、そこは突き詰めなきゃいけない」

記事テーマ:スタジアムからの便り

●田中和樹選手:Q:今日のチーム全体のプレーはすごく良かったと思うのですが、目指していたところと、実際にこれができたというものについてはいかがですか。 「個人的に、自分はワイドの位置に張って、それで背後へのボールとかを受けた時や、足下で(パスを)受けた時に…

akanuma_keiko akanuma_keiko

小森飛絢選手「ホームで勝てなかったことがすごく悔しいです」

記事テーマ:スタジアムからの便り

●小森飛絢選手:Q:ゴールを取ったけれども、そのあとにチームとして失点したのが、今日の試合では良くなかったところというか…。 「そうですね。ホームで勝てなかったことがすごく悔しいです」Q:得点シーンは、ここが空いているなと思って打ったシュートだったのですか…

akanuma_keiko akanuma_keiko

新井一耀選手「前に行くということができていたので、それは今までの試合と違ってプラスになるところ」

記事テーマ:スタジアムからの便り

写真=2022年9月1日撮影(クラブ提供)●新井一耀選手:「きつかった時間帯もありましたけど、それでも相手を押し込めた中で、(セカンドボールを)拾ってショートカウンターだったりとか、効果的な縦パスだったりで前に行くということができていたので、それは今までの試…

akanuma_keiko akanuma_keiko

田口泰士選手「やりたいことは出せましたけど、(勝利という)結果がついてこないのは遺憾」

記事テーマ:スタジアムからの便り

●田口泰士選手:Q:今日の試合を田口選手なりに振り返っていただきたいのですが、いいサッカーはしていたと思うのですが、勝ちきれなかったというのが実際のところでしたが…。 「そのまんまです」Q:試合直後で分析は難しいと思いますが、勝ちきれなかった原因はどこにあ…

akanuma_keiko akanuma_keiko

【千葉vs岡山】プレビュー:岡山の得意な得点パターンにしっかりと対応し、相手が嫌がる攻撃を仕掛けて得点を狙う

記事テーマ:スタジアムからの便り

第4節終了時点で3勝1分と好調な大分と対戦した前節(第5節)の千葉は、4バックにシステムを変え、第4節・秋田戦で負傷交代した新井章太の代わりに鈴木椋大、さらに小林祐介、末吉塁の代わりに熊谷アンドリュー、福満隆貴がスタメンとなった。だが、ラストパスやシュートの…

akanuma_keiko akanuma_keiko

小林慶行監督「経験のある選手を中心にやはり今の状況を考えて、自分たちでしっかりと受け止めてくれているなと。やっぱりそこが一番重要だとは思うので」

記事テーマ:ユナパからの便り

●小林慶行監督:Q:前節(第5節・大分戦)は1-2という悔しい結果となりましたが、改めて試合を映像を見て振り返っての感想を教えてください。 「ゲームとしては、ボール保持がすごく上手な相手に対して、実際、(千葉のプレスやマークを)外されているシーンももちろん…

akanuma_keiko akanuma_keiko

福満隆貴選手「1つは球際、セカンドボールというところは大事になると思いますし、サイドからのクロスも多いので、そういうところもしっかり集中して全員で体を張っていけたらいい」

記事テーマ:ユナパからの便り

●福満隆貴選手:Q:昨日(3月22日)の取材で、「流れを変えるのは自分たち次第」ということで、昨日の時点で「今日はいいトレーニングができた」と話されていましたが、改めて今週はどんなことに力を入れてトレーニングをしてきたのか、小林慶行監督からの言葉にはどんなも…

akanuma_keiko akanuma_keiko

鈴木大輔選手「ここが本当にチームのターニングポイントになる試合というような気持ちで全員が臨むというところが大事だと思います」

記事テーマ:ユナパからの便り

○鈴木大輔選手 Q:WBC(ワールドベースボールクラシック)は見ていましたか。 「見ました」 Q:感動しましたね、あの一体感も。「メチャクチャ感動しましたね。最高でしたね」 Q:ああいう一体感は今、千葉がチームとして求めている一体感に通ずるものがあり…

akanuma_keiko akanuma_keiko

バックナンバー(もっと見る)