ジェフ便り

【千葉vs群馬】レポート:ミス絡みの失点や決定力不足の課題が残るも、新戦力の得点で2度追いついて勝点1

スタジアムからの便り (他の号の記事)

【岩手vs千葉】プレビュー:岩手のセットプレーとカウンター攻撃に対応し、チャンスに決めきって勝点3獲得を狙う

試合前日の9月9日に尹晶煥監督の今季限りでの退任が発表され、迎えた前節(第35節・金沢戦)は尹監督が自分の退任を知った選手たちの動揺を懸念していたが、選手たちはしっかりと攻守でア…

  いいね!   akanuma_keiko akanuma_keiko from 【岩手vs千葉】プレビュー:岩手のセットプレーとカウンター攻撃に対応し、チャンスに決めきって勝点3獲得を狙う

【千葉vs金沢】レポート:前半は複数の決定機を作るも決められず、後半に見事な連係から『1点』を奪って勝利

今節からの8試合は全勝こそがJ1参入プレーオフ進出圏内(3位から6位以内)入りにつながると考えていただけに、千葉が前半からチャンスがありながらもなかなか決めきれなかった今節で、1…

  いいね!   akanuma_keiko akanuma_keiko from 【千葉vs金沢】レポート:前半は複数の決定機を作るも決められず、後半に見事な連係から『1点』を奪って勝利

チャン ミンギュ選手「前半の途中からはピッチの中で選手同士でプレスのかけ方を修正したりして対応したのが、うまくいったのかなと思います」

●チャン ミンギュ選手:Q:今日は(第30節・群馬戦以来となる)久々のスタメン出場でしたが、どのようなことを心がけて試合に入りましたか。「自分に任されている役割をやろうと考えて試…

  いいね!   akanuma_keiko akanuma_keiko from 【千葉vs金沢】レポート:前半は複数の決定機を作るも決められず、後半に見事な連係から『1点』を奪って勝利

西久保駿介選手「見木選手の動き出しが見えて、ファーサイドからニアサイドに走りこむ姿が見えていた」

●西久保駿介選手:Q:見木友哉選手の得点シーンの西久保選手のプレーは、シュートだったのですか。「いや、ちゃんと見木選手の動き出しが見えて、ファーサイドからニアサイドに走りこむ姿が…

  いいね!   akanuma_keiko akanuma_keiko from 【千葉vs金沢】レポート:前半は複数の決定機を作るも決められず、後半に見事な連係から『1点』を奪って勝利

【千葉vs金沢】プレビュー:セカンドボールの回収率と1対1の攻防で勝ち、どんな形でもいいから貪欲に得点を狙う

第33節・仙台戦では2-0と、3試合連続無失点&複数得点での勝利を収めた千葉。J1参入プレーオフ進出を目指し、今季2度目の連勝を狙った前節(第34節)だが、長崎に0-1で敗れた。…

  いいね!   akanuma_keiko akanuma_keiko from 【千葉vs金沢】レポート:前半は複数の決定機を作るも決められず、後半に見事な連係から『1点』を奪って勝利

【千葉vs長崎】レポート:先に作った複数の決定機をモノにできず、『1点』が取れずに『1点』を失った敗戦

千葉にとっては『1点』が遠く、『1点』に泣いた敗戦となった。新型コロナウイルス感染症の陽性判定者が続出し、第32節・金沢戦と第33節・栃木戦が中止となった長崎を相手に、前半は千葉…

  いいね!   akanuma_keiko akanuma_keiko from 【千葉vs長崎】レポート:先に作った複数の決定機をモノにできず、『1点』が取れずに『1点』を失った敗戦

小森飛絢選手「(Jデビューは)すごく嬉しかったですけど、(試合が)終わってみて悔しい気持ちのほうが強いです」

●小森飛絢選手:Q:まず、今日のベンチ入りが決まった時の率直なお気持ちから教えてください。「Jデビューを飾れる可能性があるということで、やっぱりすごく嬉しかったですし、『やってや…

  いいね!   akanuma_keiko akanuma_keiko from 【千葉vs長崎】レポート:先に作った複数の決定機をモノにできず、『1点』が取れずに『1点』を失った敗戦

【千葉vs長崎】プレビュー:個の能力が高い選手を厳しくマークし、サイドの攻防を制してより多くのゴールを狙う

ホーム3連戦となった第31節・町田戦は1-2の敗戦で、第28節・甲府戦と第32節・徳島戦はいずれもスコアレスドローと、勝ちきれるチャンスがありながらも2分1敗と勝利がなかった千葉…

  いいね!   akanuma_keiko akanuma_keiko from 【千葉vs長崎】レポート:先に作った複数の決定機をモノにできず、『1点』が取れずに『1点』を失った敗戦

【仙台vs千葉】レポート:仙台が攻勢を強めた時間帯も粘り強く守り、セットプレーの好機を生かして2-0の勝利

選手個々も、そしてチームも、心身ともに非常に厳しい状態だったホーム3連戦(第31節・町田戦、第28節・甲府戦、第32節・徳島戦)は2分1敗と、勝利という結果を出せなかった千葉。し…

  いいね!   akanuma_keiko akanuma_keiko from 【仙台vs千葉】レポート:仙台が攻勢を強めた時間帯も粘り強く守り、セットプレーの好機を生かして2-0の勝利

【仙台vs千葉】プレビュー:仙台のカウンターやミドルシュートを警戒し、ボール奪取から素早く確実にゴールを狙う

甲府に複数の新型コロナウイルス感染症の陽性判定者が出て試合開催のエントリー要件が満たせなくなったため、試合開催か中止・延期になった第28節・甲府戦の代替開催日が8月17日になった…

  いいね!   akanuma_keiko akanuma_keiko from 【仙台vs千葉】レポート:仙台が攻勢を強めた時間帯も粘り強く守り、セットプレーの好機を生かして2-0の勝利

【千葉vs徳島】レポート:粘り強くボール奪取を狙って連続無失点だが、積極的に攻めるも決定力不足で引き分け

勝ちきりたかった一戦だったし、勝ちきれたはずの一戦だった。センターバックを中心に主力を欠くスタメンは変わらず、中2日での3連戦のラストゲームと、心身ともに疲弊した状態ではあったが…

  いいね!   akanuma_keiko akanuma_keiko from 【千葉vs徳島】レポート:粘り強くボール奪取を狙って連続無失点だが、積極的に攻めるも決定力不足で引き分け

ブワニカ啓太選手「無失点なのはいいですけど、やっぱり得点が生まれていないので、そこは本当に反省しないといけないところだなと思っています」」

●ブワニカ啓太選手:Q:今日も苦しい展開もある中でしたが、ミドルゾーンからセットして守備に行くという形のようでしたが、あの辺りではどんなことを意識されていましたか。「もうこのメン…

  いいね!   akanuma_keiko akanuma_keiko from 【千葉vs徳島】レポート:粘り強くボール奪取を狙って連続無失点だが、積極的に攻めるも決定力不足で引き分け

秋山陽介選手「(2試合連続無失点で)やられなかったという部分では良かったのかなとは思います」

●秋山陽介選手:Q:今日もまた選手の人数が揃っていない中で、3連戦のラストゲームで0-0の勝点1という結果をどのように捉えていますか。「(徳島を)攻略できるポイントというのは、後…

  いいね!   akanuma_keiko akanuma_keiko from 【千葉vs徳島】レポート:粘り強くボール奪取を狙って連続無失点だが、積極的に攻めるも決定力不足で引き分け

【千葉vs徳島】プレビュー:ホーム3連戦のラストゲームは賢く戦って、ゴールを奪いきり、失点ゼロで勝ちきりたい

本来の開催日には新型コロナウイルス感染症の陽性判定者が多く出たことで、甲府が試合開催のエントリー要件を満たせなくなったことから中止になり、代替開催日の8月17日に開催された第28…

  いいね!   akanuma_keiko akanuma_keiko from 【千葉vs徳島】レポート:粘り強くボール奪取を狙って連続無失点だが、積極的に攻めるも決定力不足で引き分け

【千葉vs甲府】レポート:若手の急造3バックの奮闘もあって無失点も、精度と工夫が不足の攻撃で無得点に終わる

何とか『1点』をもぎ取って勝ちきりたい一戦だった。前節(第31節・町田戦)では、準備期間がわずかだった新たな組み合わせの3バック(中央が熊谷アンドリュー、右が田邉秀斗、左が佐々木…

  いいね!   akanuma_keiko akanuma_keiko from 【千葉vs甲府】レポート:若手の急造3バックの奮闘もあって無失点も、精度と工夫が不足の攻撃で無得点に終わる

末吉塁選手「監督の意図通りの試合展開だったので、ビッグチャンスを決めきれず悔しい。次は400点目(千葉のJ2ホーム通算)、決めにいきます」

写真=2021年1月14日撮影(クラブ提供)○末吉塁選手Q:今日はいつもと違う右サイドでスタートしましたが、サイドが違うことでの難しさもありつつのプレーだったと思います。ご自身と…

  いいね!   akanuma_keiko akanuma_keiko from 【千葉vs甲府】レポート:若手の急造3バックの奮闘もあって無失点も、精度と工夫が不足の攻撃で無得点に終わる

小林祐介選手「(若い急造の)3バックにもボランチがしっかり気を使いつつ、大変な状況ではありますけどしっかりとやれているかなと思います」

写真=2021年1月14日撮影(クラブ提供)○小林祐介選手Q:前節(第31節・町田戦)からの2試合は急造3バック、特に若い選手の3バックとなっていますが、その前でプレーするボラン…

  いいね!   akanuma_keiko akanuma_keiko from 【千葉vs甲府】レポート:若手の急造3バックの奮闘もあって無失点も、精度と工夫が不足の攻撃で無得点に終わる

バックナンバー(もっと見る)