【千葉vs金沢】レポート:前半は複数の決定機を作るも決められず、後半に見事な連係から『1点』を奪って勝利
記事テーマ:スタジアムからの便り
今節からの8試合は全勝こそがJ1参入プレーオフ進出圏内(3位から6位以内)入りにつながると考えていただけに、千葉が前半からチャンスがありながらもなかなか決めきれなかった今節で、1-0とはいえしっかりと勝ちきったのは非常に大きかった。貴重な決勝ゴール、そのゴー…
記事テーマ:スタジアムからの便り
今節からの8試合は全勝こそがJ1参入プレーオフ進出圏内(3位から6位以内)入りにつながると考えていただけに、千葉が前半からチャンスがありながらもなかなか決めきれなかった今節で、1-0とはいえしっかりと勝ちきったのは非常に大きかった。貴重な決勝ゴール、そのゴー…
記事テーマ:スタジアムからの便り
●見木友哉選手:「(チャン)ミンギュが(櫻川)ソロモンにいい縦パスを入れられたのと、そこに至るまで相手がマンツーマン気味で来るというところで、縦パスのコースが空いたというのはうまくできたのかなと思います。ソロモンが右に展開して、たぶんニシ(西久保駿介選手)か…
記事テーマ:スタジアムからの便り
●チャン ミンギュ選手:Q:今日は(第30節・群馬戦以来となる)久々のスタメン出場でしたが、どのようなことを心がけて試合に入りましたか。「自分に任されている役割をやろうと考えて試合に入りました。それから、無失点で勝つことが第一の目標だったので、それが達成でき…
記事テーマ:スタジアムからの便り
●西久保駿介選手:Q:見木友哉選手の得点シーンの西久保選手のプレーは、シュートだったのですか。「いや、ちゃんと見木選手の動き出しが見えて、ファーサイドからニアサイドに走りこむ姿が見えていたので、速いボールのクロスで(見木選手の動きに)合わせれば、ちょうど見木…
記事テーマ:スタジアムからの便り
第33節・仙台戦では2-0と、3試合連続無失点&複数得点での勝利を収めた千葉。J1参入プレーオフ進出を目指し、今季2度目の連勝を狙った前節(第34節)だが、長崎に0-1で敗れた。前からプレスをかける守備から素早い切り替えで転じた攻撃は、ラストパスやシュートの…
記事テーマ:ユナパからの便り
写真=2022年8月16日撮影(クラブ提供)●尹晶煥監督: Q:まず、前節(第34節)の長崎戦を振り返っていただきたいのですがが、攻め込む時間もあった中で点を取れなくて無得点負けというところで、尹監督もおっしゃったように攻撃面の課題が浮き彫りになった試合だ…
記事テーマ:ユナパからの便り
2022年4月19日撮影(クラブ提供)●新井章太選手:Q:前節(第34節)の長崎戦の試合後に章太選手はかなり厳しい顔をされていましたが、何か思うところがあったのでしょうか。「いや、まあ、できていないわけではなくて、チームがいい状態であったのに結果が出なくて、…
記事テーマ:ユナパからの便り
写真=2021年1月14日撮影(クラブ提供)●福満隆貴選手:Q:(8月17日開催の第28節・甲府戦と8月20日開催の第32節・徳島戦は試合のメンバー外だったため)2試合くらい外から試合を見ていたと思うのですが、外から見ていて感じたことにはどのようなことがあり…
記事テーマ:購入方法について
[ ジェフ便り ]は、有料のwebマガジンです。ご購読には、株式会社エートゥジェイ が運営するwebマガジンプラットフォーム「Pubulishers」への会員登録が必要です。【ご購読の手順】(1)左欄「読者登録する」のボタンから登録画面へ進み、Publish…
■明治安田生命J2リーグ 第18節 5月28日(日)仙台vs千葉(14:00K…
■明治安田生命J2リーグ 第17節 5月21日(日)千葉 1-0 栃木(14:…
■明治安田生命J2リーグ 第16節 5月17日(水)千葉 1-0 清水(19:…