【千葉vs大分】レポート:連動したプレスの守備と流動的な攻撃に苦戦し、最後まで修正できず今季最多失点の完敗
記事テーマ:スタジアムからの便り
2-0で勝った前節(第12節)の山口戦が、千葉にとって狙いの形でのゴールが生まれるなど、内容でも結果でも評価できるものだったのに対して、0-3で敗れた今節は内容でも結果でも大分に完敗の一戦となった。もちろん選手個々にそれぞれの特長があり、替えが利かない存在と…
記事テーマ:スタジアムからの便り
2-0で勝った前節(第12節)の山口戦が、千葉にとって狙いの形でのゴールが生まれるなど、内容でも結果でも評価できるものだったのに対して、0-3で敗れた今節は内容でも結果でも大分に完敗の一戦となった。もちろん選手個々にそれぞれの特長があり、替えが利かない存在と…
記事テーマ:スタジアムからの便り
●新井一耀選手:Q:今日は試合の入りから、前からのプレスがうまくハマらなかったのが、後ろの守備にダメージというか、影響が出てしまったのかなと思うのですが。「うーん、そうですね。後ろでも、サイドでも。相手がだいぶ流動的に動いてきて、プレスをかけづらいポジション…
記事テーマ:スタジアムからの便り
●小林祐介選手: Q:今日は久しぶりのスタメンでしたが、個人的にはどのような思いで試合に臨まれましたか。「久しぶりのスタメンだったので、チームに貢献したいという気持ちで試合に入りましたけど、まあ、結果は0-3という残念な結果になってしまったので、本当に悔し…
記事テーマ:スタジアムからの便り
●末吉塁選手: Q:今日は前からプレスに行くところと行かないところの判断など、修正するまでの時間が長かったのかなと思うのですが。 「長かったというか、個人的に感じたのは、最後まで守備がうまくハマらなかったなということで、そこがハマらなかったから、自分たち…
記事テーマ:スタジアムからの便り
●福満隆貴選手:Q:序盤からかなり苦しい展開を強いられたのかなと思うのですが。「そうですね。守備がうまくハマらない時間帯に失点してしまったというのは、チームとしても痛かったかなと思います」Q:事前の想定と相手のビルドアップのやり方が違っていたとか、実際にピッ…
記事テーマ:スタジアムからの便り
山口と対戦した前節(第12節)は、山口のセンターバックは2人ともそれほどスピードがないことから、1トップにサウダーニャを起用してカウンター攻撃を狙った。序盤は山口がボールを保持する時間が長く、大きな展開のサイドチェンジのパスを出してゴールを狙ったが、千葉は粘…
記事テーマ:ユナパからの便り
写真=2022年3月12日撮影(クラブ提供)●尹晶煥監督:Q:前節(第12節・山口戦)は(第7節・新潟戦以来となる)5試合ぶりの勝利で、(第2節・琉球戦以来となる)10試合ぶりの複数得点ということで、チームにとってかなり価値のある、大きな勝利だったのではない…
記事テーマ:ユナパからの便り
写真=2021年1月14日撮影(クラブ提供)〇末吉塁選手Q:まず前節(第12節・山口戦)の勝利のことからお聞きしたいのですが、ホームで勝利できて、しかも複数得点ということで、手応えがあったのではないでしょうか。「そうですね。毎試合、いつも2、3回、大きなチャ…
記事テーマ:ユナパからの便り
写真=2020年2月6日撮影※千葉の担当記者たちのZoomによるオンライン取材でのコメントです●田口泰士選手:Q:前節(第12節・山口戦)から振り返っていただきたいのですが、久しぶりの複数得点で手応えがあったのではないでしょうか。 「はい、なかなか勝点3を…
記事テーマ:購入方法について
[ ジェフ便り ]は、有料のwebマガジンです。ご購読には、株式会社エートゥジェイ が運営するwebマガジンプラットフォーム「Pubulishers」への会員登録が必要です。【ご購読の手順】(1)左欄「読者登録する」のボタンから登録画面へ進み、Publish…
■明治安田生命J2リーグ 第6節 3月25日(土)千葉 1-1 岡山(14:0…
■明治安田生命J2リーグ 第5節 3月19日(日)大分 2-1 千葉(14:0…
■明治安田生命J2リーグ 第4節 3月12日(日)秋田 1-0 千葉(14:0…