【岡山vs千葉】レポート:序盤は岡山のプレスに苦しむも修正を図り、セットプレー絡みなどの3得点で勝ちきる
記事テーマ:スタジアムからの便り
千葉は7勝5分、岡山は6勝6分と、12試合負けなしのチーム同士の対戦とはいえ、直近5試合に限って見れば、千葉の2勝3分に対して岡山は3連勝を含む4勝1分と、より勝ちきる試合をしていたのは岡山だった。そして、試合の立ち上がりから前半の飲水タイムあたりまでペース…
記事テーマ:スタジアムからの便り
千葉は7勝5分、岡山は6勝6分と、12試合負けなしのチーム同士の対戦とはいえ、直近5試合に限って見れば、千葉の2勝3分に対して岡山は3連勝を含む4勝1分と、より勝ちきる試合をしていたのは岡山だった。そして、試合の立ち上がりから前半の飲水タイムあたりまでペース…
〇見木友哉選手:Q:試合全体の感想をお願いします。「前半の立ち上がりはプレスに対してミスも出て、ちょっと押し込まれる時間もあったんですけど、セットプレーからという形でしたけど、先制することができて、後半も立ち上がりにポン、ポン、点が入ったので良かったです。で…
〇末吉塁選手:Q:ナイスゴールで、チームのいい勝利になったと思います。試合前から絶対にゴールを決めたいと話していましたが、素晴らしいゴールの場面を振り返っていただけますか。「まずは絶対にふかさないことを考えて、しっかり抑えて蹴りました。あまり球のスピードはな…
記事テーマ:スタジアムからの便り
前節(第41節)は引き分け以上の結果でJ1昇格が確定する京都をフクアリに迎えた千葉。今季のホームでのラストゲームを勝利で飾りたいという思いに加え、第40節終了時点で2位の京都との勝点差が6の3位の甲府の結果次第とはいえ、目の前で京都のJ1昇格確定を見たくない…
記事テーマ:ユナパからの便り
写真=2021年1月14日撮影(クラブ提供)※千葉の担当記者たちのZoomによるオンライン取材でのコメントで、今回の質問は代表質問のみです〇尹晶煥監督 Q:今節は今季の最終節ということになるのですが、最後の試合という意味では、今、どのようなお気持ちでこの試…
記事テーマ:ユナパからの便り
写真=2021年1月14日撮影(クラブ提供)〇小林祐介選手: Q:改めて第一子のお誕生、おめでとうございます。「はい、ありがとうございます」Q:やはり守るべき存在が生まれたということで、これからのサッカー人生にも大きな影響を及ぼすと思いますし、チームメイト…
記事テーマ:ユナパからの便り
写真=2020年1月6日撮影〇見木友哉選手 Q:12月2日にクラブからのリリースで、尹晶煥監督の契約更新が発表されました。来季のメンバーがどうなるかはまだ分かりませんが、今季でベースができていることを考えると、これはチームにとってプラスとなる材料ではないか…
記事テーマ:購入方法について
[ ジェフ便り ]は、有料のwebマガジンです。ご購読には、株式会社エートゥジェイ が運営するwebマガジンプラットフォーム「Pubulishers」への会員登録が必要です。【ご購読の手順】(1)左欄「読者登録する」のボタンから登録画面へ進み、Publish…
■明治安田生命J2リーグ 第6節 3月25日(土)千葉 1-1 岡山(14:0…
■明治安田生命J2リーグ 第5節 3月19日(日)大分 2-1 千葉(14:0…
■明治安田生命J2リーグ 第4節 3月12日(日)秋田 1-0 千葉(14:0…