【千葉vs山口】レポート:複数の決定機がありながらもスコアレスドローで、J1昇格の可能性が完全に消滅する
記事テーマ:スタジアムからの便り
前節(第35節・東京V戦)では今季最多得点であり、2019年シーズン以来の1試合5ゴールで、5-1の勝利を収めて今季初の3連勝を達成した千葉。ただし、前節は東京Vの守備に甘さや隙が多く見られたこともあり、守備を改善しつつある山口を相手に、前節で見せた得点力が…
記事テーマ:スタジアムからの便り
前節(第35節・東京V戦)では今季最多得点であり、2019年シーズン以来の1試合5ゴールで、5-1の勝利を収めて今季初の3連勝を達成した千葉。ただし、前節は東京Vの守備に甘さや隙が多く見られたこともあり、守備を改善しつつある山口を相手に、前節で見せた得点力が…
記事テーマ:スタジアムからの便り
〇見木友哉選手:Q:ご自身のチャンスも含めて、前半のうちにゴールを決めたかったというところが大きいと思うのですが、いかがでしょうか。「そうですね。本当にそのとおりだと思います」Q:試合全体を振り返って、チームとして、個人としての課題や手応えはいかがですか。「…
記事テーマ:スタジアムからの便り
〇髙橋壱晟選手:Q:今日は見ていても、得点チャンスがあったのでもったいない試合だったと思いました。前半に(シュートを)決めるべきところで決めていればという試合だったと思うのですが、改めて今日の90分(=試合全体)を振り返っていただけますか。「今、おっしゃった…
記事テーマ:スタジアムからの便り
J2リーグ戦では2016年シーズンから5分6敗、J2リーグ戦の東京V戦のアウェイゲームに限っては2011年シーズンの第36節から5分5敗と、千葉が長く勝てずにいた難敵の東京Vと対戦した前節(第35節)のアウェイゲームの千葉。相手にボールを持たれての苦戦が予想…
記事テーマ:ユナパからの便り
写真=2021年1月14日撮影(クラブ提供)〇尹晶煥監督Q:前節(第35節・東京V戦)は5-1と大勝でしたが、大きな手応えはありますか。「まあ、気分は良くなりましたね。点がいっぱい入っていたので。フィールド(=流れの中から)のゴールもそうですし、セットプレー…
記事テーマ:ユナパからの便り
写真=2020年2月20日撮影〇新井一耀選手Q:前節(第35節・東京V戦)の5得点のうち、一耀選手ご自身のいいゴールもありましたね。「そうですね。(シュートを)打ったら入ったので、良かったです」Q:CKから直接というよりも、1回こぼれたのから決めるというのは…
記事テーマ:ユナパからの便り
写真=2020年1月6日撮影●櫻川ソロモン選手: Q:前節(第35節)の東京V戦ですが、いい形で勝てたと思います。改めて前節を振り返っていただけますか。 「チームとしては最初、ボールを(相手に)持たれた状況で難しくなるのかなと思ったところ、船山(貴之…
記事テーマ:購入方法について
[ ジェフ便り ]は、有料のwebマガジンです。ご購読には、株式会社エートゥジェイ が運営するwebマガジンプラットフォーム「Pubulishers」への会員登録が必要です。【ご購読の手順】(1)左欄「読者登録する」のボタンから登録画面へ進み、Publish…
■明治安田生命J2リーグ 第6節 3月25日(土)千葉 1-1 岡山(14:0…
■明治安田生命J2リーグ 第5節 3月19日(日)大分 2-1 千葉(14:0…
■明治安田生命J2リーグ 第4節 3月12日(日)秋田 1-0 千葉(14:0…