【千葉vs金沢】レポート:見木と船山の得点で2-1と競り勝つも、セットプレーの守備と攻撃の細部に課題が残る
記事テーマ:スタジアムからの便り
7月21日開催の天皇杯3回戦・川崎戦がまだあるものの、東京五輪によるJ2リーグ戦の中断期間前の最後の試合だった今節。現在、対戦成績では4連勝中と相性はいい金沢が相手で、結果は2-1と千葉の勝利だったが、決定機数は千葉の2に対して金沢は4。千葉としてはしっかり…
記事テーマ:スタジアムからの便り
7月21日開催の天皇杯3回戦・川崎戦がまだあるものの、東京五輪によるJ2リーグ戦の中断期間前の最後の試合だった今節。現在、対戦成績では4連勝中と相性はいい金沢が相手で、結果は2-1と千葉の勝利だったが、決定機数は千葉の2に対して金沢は4。千葉としてはしっかり…
記事テーマ:スタジアムからの便り
〇小田逸稀選手:Q:勝利おめでとうございます。勝利の味はいかがですか。「最高です」Q:嬉しかったですか。「嬉しいですね。やっぱりホームでの勝利は嬉しいです」
記事テーマ:スタジアムからの便り
〇船山貴之選手:Q:ナイスゴールでした。「ありがとうございます」Q:あのゴールシーンを振り返っていただけますか。小田逸稀選手からクロス(ボール)が上がってきてというところで、素晴らしいトラップをして落ち着いてシュートを打ったシーンだったと思いますが。「(新井…
記事テーマ:スタジアムからの便り
J2リーグ戦の後半戦の初戦だった前節(第22節)で秋田と対戦した千葉は、秋田の攻撃のポイントの1つであるロングボールに対応。受け手となる選手としっかりと競り合い、セカンドボールに対してはポジショニングを意識して回収率を高めた。また、攻撃面では第21節・群馬戦…
記事テーマ:ユナパからの便り
写真=2021年1月14日撮影(クラブ提供)〇尹晶煥監督: Q:前節(第22節)の秋田戦は本当に難しい試合の中で、勝点1を持って帰ってきたことについて、改めての評価をお願いいたします。「前半に決定的なチャンスがあった時に決めれば流れが変わると思ったのですが…
記事テーマ:ユナパからの便り
写真=2020年2月20日撮影●新井章太選手:Q:前節(第22節)の秋田戦は、あの大雨の中で先にリードされましたが、追いついたというのはアウェーゲームでもありましたし、かなりプラスだったと思います。そのあたりについてどのように考えていらっしゃいますか。「まあ…
記事テーマ:ユナパからの便り
写真=2021年1月14日撮影(クラブ提供)〇小林祐介選手: Q:前節(第22節)の秋田戦ですが、ああいう大雨の中での試合でサッカーをやったというのはなかなかなかったのではないですか。「そうですね。ああいう天候の中でやることはなかったので、けっこう難しい面…
記事テーマ:購入方法について
[ ジェフ便り ]は、有料のwebマガジンです。ご購読には、株式会社エートゥジェイ が運営するwebマガジンプラットフォーム「Pubulishers」への会員登録が必要です。【ご購読の手順】(1)左欄「読者登録する」のボタンから登録画面へ進み、Publish…
■明治安田生命J2リーグ 第6節 3月25日(土)千葉 1-1 岡山(14:0…
■明治安田生命J2リーグ 第5節 3月19日(日)大分 2-1 千葉(14:0…
■明治安田生命J2リーグ 第4節 3月12日(日)秋田 1-0 千葉(14:0…