ジェフ便り

【千葉vs大宮】レポート:前節の反省を生かして球際や競り合いで体を張り、セットプレーでの『1点』で逃げきる

小林慶行監督「(生きのいい選手が出てきて)競争が生まれチームが活性化されることを常に期待している」

2023年04月28日 10:17 by akanuma_keiko
2023年04月28日 10:17 by akanuma_keiko

●小林慶行監督:

Q:前回の(第12節・熊本戦に向けた4月19日の)囲み取材の時に『試合巧者』ということをおっしゃっていて…。
「まさにでしたね」

Q:はい、本当に。だからこそ、2-0から追いつかれたのはもったいないなとおもうのですが、そのことも踏まえつつ雲と戦について振り返っていただけますか。
「本当にそのとおりだと思います。残り30分、プラスアルファのところで、ゲームの終わらせ方ではないですけど、ゲームの進め方ですよね。そういったところでは課題のすごく残るものになってしまったというようなところだとは思います。そもそもの失点のところだったりというのは、競り合いだったりとか、際の部分という、本当に失点する時はやっぱりそういうところ、攻守にわたってのゴール前の一番大事なところで、やはり負けてしまうと失点につながるというようなところの典型だったなと思っています」

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

【千葉vs町田】プレビュー:首位の町田を相手に攻守で『前へ』の姿勢を貫き、サポートし合って積極果敢に戦いたい

【千葉vs町田】プレビュー:首位の町田を相手に攻守で『前へ』の姿勢を貫き、サポートし合って積極果敢に戦いたい

小森飛絢選手「背後を狙うところであったり、個人的にはサイドを深くえぐってからの横パス(クロス)というシーンを増やせれば、チャンスはあるかなと思っています」

【千葉vs町田】プレビュー:首位の町田を相手に攻守で『前へ』の姿勢を貫き、サポートし合って積極果敢に戦いたい

小林祐介選手「首位を相手に自分たちがどこまでやれるかというのもありますし、必ず勝たなければいけない試合になる」

【千葉vs町田】プレビュー:首位の町田を相手に攻守で『前へ』の姿勢を貫き、サポートし合って積極果敢に戦いたい

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)