ジェフ便り

【千葉vs群馬】レポート:ミス絡みの失点や決定力不足の課題が残るも、新戦力の得点で2度追いついて勝点1

小森飛絢選手「もっといろんな形からゴールを取れるように、練習からみんなでコミュニケーションをとって合わせていきたい」

2023年03月09日 12:06 by akanuma_keiko
2023年03月09日 12:06 by akanuma_keiko

●小森飛絢選手:
Q:ゴールシーンを振り返っていただきたいのですが、小林祐介選手から縦パスが入って、相手ボールになるようなところを取り返して、2人のDFを引き連れながらも前を向いて、あそこの切り返しは狙っていたのですか。
「そうですね。シュートを常に意識しているので、切り返してシュートを打ったらうまく入ってくれて良かったです」

Q:切り返した時点でもうシュートまでのイメージはできていたのですか。どの段階でシュートを打ちきろうと考えていたのですか。
「前に抜けた瞬間からもうペナルティエリアの中だったので。シュートを打たないとゴールは入らないので、とりあえずシュートを打とうと思って、意識は常にしていました」

Q:左足で振り抜きましたが、あそこは狙ったコースだったのですか。
「狙ってはいないんですけど(苦笑)」

Q:でも、振り切った。
「そうですね、はい」

Q:リーグ戦での3得点の中では一番振り切ったんじゃないかなというシュートだったと思うのですが。
「そうですね。もう気持ちで押し込みました」

Q:ゴールが決まった瞬間はどのような気持ちだったのですか。
「同点ゴールだったので、ここからチームとしても、個人としても勢いづいていければいいなと思っていたんですけど、前半のラストに(群馬に勝ち越しゴールを)決められて、すごく残念な時間帯に決められたなという印象です」

Q:これで開幕戦から3試合連続ゴールですが、ご自身はどのように受け止めていますか。
「いい流れに自分の中でもなっているので、今後もこれを続けて4試合連続、5試合連続とどんどんゴールを常に狙っていきたいです」

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

小林慶行監督「経験のある選手を中心にやはり今の状況を考えて、自分たちでしっかりと受け止めてくれているなと。やっぱりそこが一番重要だとは思うので」

【岡山戦直前レポート】小林慶行監督「経験のある選手を中心にやはり今の状況を考えて、自分たちでしっかりと受け止めてくれているなと。やっぱりそこが一番重要だとは思うので」

【大分vs千葉】レポート:大分には決定機を確実に決められる一方で、プレーの精度不足や連係ミスが目立った敗戦

【大分vs千葉】レポート:大分には決定機を確実に決められる一方で、プレーの精度不足や連係ミスが目立った敗戦

【大分vs千葉】プレビュー:好調な相手のサイド攻撃とセットプレーを封じ、チャレンジするプレーでゴールを狙う

【大分vs千葉】レポート:大分には決定機を確実に決められる一方で、プレーの精度不足や連係ミスが目立った敗戦

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)