ジェフ便り

【千葉vs群馬】レポート:ミス絡みの失点や決定力不足の課題が残るも、新戦力の得点で2度追いついて勝点1

小林慶行監督「『自分たちの大きな“絵”としては継続していくよ』と、『もちろん対戦相手によって、その中でいろいろ変化はするけれども』というような話はしました」

2023年03月04日 11:38 by akanuma_keiko
2023年03月04日 11:38 by akanuma_keiko

写真=2023年1月15日撮影

●小林慶行監督:
Q:前節(第2節・山形戦)はホーム開幕戦ということで、今季、自分たちがやるサッカーを地元のファン、サポーターの皆さんに見せることができましたし、久々に全方向からの声出し応援が解禁ということもあって、いい雰囲気だったと思います。その2点についての率直な感想をお聞かせください。
「自分たちがやろうとしていることをもうちょっとやっていこうということはしっかりできた半面、やはり結果が出なかったのは事実だったので、そのへんは反省というか、そこは考えていかないといけないなというところが1つと、声出し応援はやはり素晴らしい雰囲気を作っていただけるなというところがあって、あとはバスが(スタジアムに)入って行く時に皆さんが出迎えてくれた時、まあ、泣いたじゃないですけど、やはりすごくグッとくるものがあって、来てくれている方たちを笑顔にしたいと、笑顔でスタジアムを後にしてほしいという思いがより強くなりましたし、この方たちと一緒にやはりスタジアムで一体感を作り出して、チームとして勝点3をもぎ取れるようなチームになっていきたいという思いは強くしました」

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

小林慶行監督「自分たちがチャレンジャーとして戦うというところ、前に、前に行くんだというところは継続していこうと(強調した)」

【大分vs千葉】レポート:大分には決定機を確実に決められる一方で、プレーの精度不足や連係ミスが目立った敗戦

鈴木椋大選手「大分に来てくださっている方に笑顔で帰っていただけるように、チームとして頑張っていきたい」

【大分vs千葉】レポート:大分には決定機を確実に決められる一方で、プレーの精度不足や連係ミスが目立った敗戦

末吉塁選手「1人が1枚剥がせれば景色が変わってくると思うので、仕掛けていくところ、チャレンジしていくところは意識してやらないといけない」

【大分vs千葉】レポート:大分には決定機を確実に決められる一方で、プレーの精度不足や連係ミスが目立った敗戦

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)