ジェフ便り

【千葉vs山形】レポート:前半は狙いの攻守で優位に戦って先制するも、決定力不足と甘い守備で1-3の逆転負け

末吉塁選手「これが今年の自分たちがやりたいサッカー。続けていったら積み重ねていけるなと思う」

2023年02月28日 13:06 by akanuma_keiko
2023年02月28日 13:06 by akanuma_keiko

写真=2021年1月14日撮影(クラブ提供)

●末吉塁選手:

Q:後半にちょっと相手にペースが流れたことについては、どのように分析しますか。
「うーん、でも、あんまりそんなイメージはなくて、本当に自分たちのやりたいサッカーができていた中で、たぶんこっちのほうがチャンスは多かったし、そこで仕留められなくて相手にワンチャンスで決められた。それも3点、相手はほとんどチャンスがなかった状態で3点取られちゃったので、そこはやっぱり相手の最後のプレーのクオリティの違いというところ、今のジェフの最後のプレーのところの課題で、あそこまでは行けているので、最後のプレーのクオリティを上げることをもっと練習でやっていかないといけないなと思います」

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

小林慶行監督「経験のある選手を中心にやはり今の状況を考えて、自分たちでしっかりと受け止めてくれているなと。やっぱりそこが一番重要だとは思うので」

【岡山戦直前レポート】小林慶行監督「経験のある選手を中心にやはり今の状況を考えて、自分たちでしっかりと受け止めてくれているなと。やっぱりそこが一番重要だとは思うので」

【大分vs千葉】レポート:大分には決定機を確実に決められる一方で、プレーの精度不足や連係ミスが目立った敗戦

【大分vs千葉】レポート:大分には決定機を確実に決められる一方で、プレーの精度不足や連係ミスが目立った敗戦

【大分vs千葉】プレビュー:好調な相手のサイド攻撃とセットプレーを封じ、チャレンジするプレーでゴールを狙う

【大分vs千葉】レポート:大分には決定機を確実に決められる一方で、プレーの精度不足や連係ミスが目立った敗戦

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)