ジェフ便り

【山口vs千葉】レポート:前半は山口に主導権を握られて失点も、気持ちを切り替えて前向きな攻守で逆転勝利

尹晶煥監督「最後は試合に勝って、今年をうまく締めたいなと思います」

2022年10月23日 07:18 by akanuma_keiko
2022年10月23日 07:18 by akanuma_keiko

写真=2022年9月13日撮影(クラブ提供)

●尹晶煥監督:

Q:最後の1週間、どんな練習をして、どんなコミュニケーションを選手たちととった1週間だったのでしょうか。
「いや、もう、普通どおりにしました。あまり言うこともなかったですし、この前、ホームの最終戦(第41節・琉球戦)で、『本当に勝ってほしい』と言った試合で勝ってくれたので。それで満足ではないですけど、選手にはすごくありがたい気持ちがありました。それで、今週は本当に最後の整理というか、自分の中でもそういうところもあったので、そういう1週間でした」

Q:J1昇格の可能性がなくなってしまって、メンタル的にもこれまでと少し違う1週間だったのではないかと感じるのですが、そのへんは雰囲気としてはどうですか。
「いやあー、まあ、何と言えばいいんですかね。すごくチャンスがある中で、内部でいろいろある中で、まず自分自身が少し揺れているというか、そういうところもあったので、そこをもっとしっかりしていれば、何を言われても、何があっても、もっと目指せるところがあったんじゃないかなと、ちょっとそういう反省はしました。チャンスが2週間前もまったくないわけではなかったんですけど、正直、(第35節)金沢戦前にそういう(今季限りでの退任の)発表があってから、ちょっとブレたところもあったので、そこで何とかしっかり軸になっていなかったのが、自分の反省でありますね」

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

小林慶行監督「経験のある選手を中心にやはり今の状況を考えて、自分たちでしっかりと受け止めてくれているなと。やっぱりそこが一番重要だとは思うので」

【千葉vs岡山】レポート:中央を突いたスルーパスで小森が先制も、警戒していたセットプレーの失点で引き分け

福満隆貴選手「1つは球際、セカンドボールというところは大事になると思いますし、サイドからのクロスも多いので、そういうところもしっかり集中して全員で体を張っていけたらいい」

【千葉vs岡山】レポート:中央を突いたスルーパスで小森が先制も、警戒していたセットプレーの失点で引き分け

鈴木大輔選手「ここが本当にチームのターニングポイントになる試合というような気持ちで全員が臨むというところが大事だと思います」

【千葉vs岡山】レポート:中央を突いたスルーパスで小森が先制も、警戒していたセットプレーの失点で引き分け

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)