長崎と対戦した前節(第18節)の千葉は、試合開始直後に末吉塁が負傷し、6分に福満隆貴と交代となるアクシデントがあったものの、チームの課題となっている『早い時間帯の先制点奪取』に成功。CKのあとの流れからの見事な連係プレーで、佐々木翔悟のヘディングの折り返しから新井一耀が右足でゴールを奪った。互いに攻め合う時間帯もあったものの、千葉は攻守でアグレッシブに戦い、全体を通しては長崎に決定機を2回しか作らせなかった。また、前半終了間際に高木俊幸、後半の途中に熊谷アンドリューが負傷し、それぞれ交代となったが、68分にはチアゴ デ レオンソがJ初ゴールをゲット。第12節・山口戦以来となる複数得点&無失点の2-0の勝利を収めた。だが、今季の千葉はまだ連勝がなく、対戦相手が変わるとはいえ、前節での攻守で良かったところを継続できなかったり、ある程度継続できていても決定力不足で勝ちきれなかったり、負けたりしてきた。それを考えると、今節でしっかりと勝ちきって連勝できるかが注目となる。
【千葉vs町田】プレビュー:首位の町田を…
■明治安田生命J2リーグ 第19節 6月3日(土)千葉vs町田(14:00KI…
読者コメント