ジェフ便り

【千葉vs水戸】レポート:『3人目』『4人目』が連動した攻撃で得点し、体を張った守備で今季初の逆転勝利

福満隆貴選手「ホームで勝って、プラス連勝という、いい流れに乗っていけたら、すごくいいかなと思います」

2022年05月29日 06:49 by jefletter_editor
2022年05月29日 06:49 by jefletter_editor

写真=2021年1月14日撮影(クラブ提供)

●福満隆貴選手:

Q:前節(第18節・長崎戦)の手応えについて教えていただけますか。

「手応えとしては失点しなかったというのは、チームとして大きかったですし、その前(第17節)の熊本戦で最後に追いついて、その追いついた(ことで得た)勝点1を無駄にしないように、この試合で必ず勝って千葉に帰るというのを選手全員、スタッフも含めてそういう話をしていたので、勝てて帰って来られて良かったなと思います」

Q:ご自身としては、アクシデント(末吉塁選手が1分で負傷し、結果的に福満選手は6分に交代出場)があって、急遽、試合に入る形になりましたが。その点についてはいかがでしょうか。

「常にどのポジションを与えられても、100パーセントでプレーするというのは変わらないですし、ああいう場面で出場することになりましたけど、僕からしたら逆にしっかり(失点を)ゼロに抑えて、しっかり勝つということができたのは、いいアピールになったんじゃないかなと思います」

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

小林慶行監督「自分たちがチャレンジャーとして戦うというところ、前に、前に行くんだというところは継続していこうと(強調した)」

【大分vs千葉】レポート:大分には決定機を確実に決められる一方で、プレーの精度不足や連係ミスが目立った敗戦

鈴木椋大選手「大分に来てくださっている方に笑顔で帰っていただけるように、チームとして頑張っていきたい」

【大分vs千葉】レポート:大分には決定機を確実に決められる一方で、プレーの精度不足や連係ミスが目立った敗戦

末吉塁選手「1人が1枚剥がせれば景色が変わってくると思うので、仕掛けていくところ、チャレンジしていくところは意識してやらないといけない」

【大分vs千葉】レポート:大分には決定機を確実に決められる一方で、プレーの精度不足や連係ミスが目立った敗戦

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)