ジェフ便り

【千葉vs新潟】レポート:予測を生かして球際で体を張って無失点に抑え、劇的な決勝ゴールで今季のホーム初勝利

尹晶煥監督「集中して試合に入れるように準備はしています」

2022年03月30日 11:32 by akanuma_keiko
2022年03月30日 11:32 by akanuma_keiko

写真=2022年3月12日撮影(クラブ提供)

 

●尹晶煥監督:

Q:前節(第6節)の栃木戦では、後半は良い戦いができていたと思います。引き続きああいった戦いをしていきたいというような感じでしょうか。

「前半からそういう形でいきたい気持ちはいつも持っています。それはありますね」

Q:その中で、攻撃のところでもうちょっとスピードアップするなど緩急があるといいなと外から見ていて感じたのですが、監督はどのように捉えていますか。

「うーん、そういうふうにやるためには、全員がそういう気持ちで(試合に)入らないといけないと思います。どこかで1回ブレーキをかけてしまうといけないので、お互い(緩急のリズムのある)サッカーをしようという気持ちにならないといけないなと思います」

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

小林慶行監督「経験のある選手を中心にやはり今の状況を考えて、自分たちでしっかりと受け止めてくれているなと。やっぱりそこが一番重要だとは思うので」

【千葉vs岡山】試合後コメント:風間宏矢選手「自分自身のクオリティという部分はまだまだ低いところはいっぱいありますし、もっとできるので、そこはもっと突き詰めてやっていきたい」

福満隆貴選手「1つは球際、セカンドボールというところは大事になると思いますし、サイドからのクロスも多いので、そういうところもしっかり集中して全員で体を張っていけたらいい」

【千葉vs岡山】試合後コメント:風間宏矢選手「自分自身のクオリティという部分はまだまだ低いところはいっぱいありますし、もっとできるので、そこはもっと突き詰めてやっていきたい」

鈴木大輔選手「ここが本当にチームのターニングポイントになる試合というような気持ちで全員が臨むというところが大事だと思います」

【千葉vs岡山】試合後コメント:風間宏矢選手「自分自身のクオリティという部分はまだまだ低いところはいっぱいありますし、もっとできるので、そこはもっと突き詰めてやっていきたい」

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)