ジェフ便り

【千葉vs京都】レポート:堅守で無失点も『1点』を奪えない課題を残し、目の前で京都にJ1昇格を確定される

末吉塁選手「しっかり勝って、ホームゲームの最後でのセレモニーを迎えられるようにやりたい」

2021年11月26日 17:32 by akanuma_keiko
2021年11月26日 17:32 by akanuma_keiko

写真=2021年1月14日撮影(クラブ提供)

〇末吉塁選手

Q:このところは見るからにコンディションが個人としてすごく良さそうで、第39節・琉球戦では2ゴールに絡んでしっかりとアピールにもつながっていると思います。改めて、それを振り返りながらコンディションの良さや攻撃に対する姿勢を教えてください。

「ここ最近は両ウイングバック(末吉と福満隆貴)が得点に絡めることが多くなってきて、それに伴ってチームの得点数がけっこう増えてきていると思うので、そこはすごく良くなっているところかなというのがあります。あとは、ここ数試合は試合に絡ませてもらって、だいぶ経験を積ませてもらって、試合の流れも分かるようになってきて、そこはコンディションというか、いつ(攻撃や守備に)行けばいいかというのは判断できるようになってきているのかなと思います」

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

小林慶行監督「経験のある選手を中心にやはり今の状況を考えて、自分たちでしっかりと受け止めてくれているなと。やっぱりそこが一番重要だとは思うので」

【千葉vs岡山】レポート:中央を突いたスルーパスで小森が先制も、警戒していたセットプレーの失点で引き分け

福満隆貴選手「1つは球際、セカンドボールというところは大事になると思いますし、サイドからのクロスも多いので、そういうところもしっかり集中して全員で体を張っていけたらいい」

【千葉vs岡山】レポート:中央を突いたスルーパスで小森が先制も、警戒していたセットプレーの失点で引き分け

鈴木大輔選手「ここが本当にチームのターニングポイントになる試合というような気持ちで全員が臨むというところが大事だと思います」

【千葉vs岡山】レポート:中央を突いたスルーパスで小森が先制も、警戒していたセットプレーの失点で引き分け

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)