ジェフ便り

【千葉vs鹿児島】レポート:シュート決定力、マークやポジショニングのミスなど課題は残るも2-1で勝ちきる

【鹿児島戦直前レポート】攻から守だけでなく守から攻への切り替えも徹底し、ワンタッチパスを使って得点する

2019年06月14日 11:44 by akanuma_keiko
2019年06月14日 11:44 by akanuma_keiko

梅雨入りしてから関東地方の地域によっては18時以降に降雨の予報があるものの、トレーニングを行なっている時には曇り空で、晴れることもあった6月12日のユナイテッドパーク。しかし、雨は降ってはいなくても気温は梅雨寒といった感じで、そこまで暑くなることはなく練習取材や練習見学をしていても、過ごしやすかったと言っていいだろう。

10時からのトレーニングだが、GK陣は試合の3日前にはよくあるように、フィールドプレーヤーよりも先に練習グラウンドに現れた。筆者が写真撮影をしていた時には、GKの選手は1人ずつ交代してゴール前でゴール方向に、つまり攻撃陣に対して背中を向けるように立つのがスタートポジションで、そこから合図とともに振り向いてシュートストップを行なうメニューだった。櫛野亮GKコーチはゴールに対して少し斜めの角度の位置から、薄い人型ダミーの陰からシュート性のボールを蹴る。いくつかバリエーションがあるようで、シュートは高めのもの、低めのものといろいろ蹴られる中、GKは反応していた。

【写真】前節(第17節・栃木戦)は第4節・水戸戦以来のスタメン出場だった鈴木椋大は、前回出場時は1失点だったのが前節は無失点に対して「シュートが飛んでこなかったので。フィールド(プレーヤー)のみんなが本当によく走ってくれた」とチームメイトに感謝した。


GKよりも少し遅れて練習グラウンドに出てきたフィールドプレーヤーは、軽いジョギングとステップワークなどのウォーミングアップとアジリティの要素を兼ねたメニューを行なった。その後、ピッチの半面の縦と横を入れ替え、通常のピッチのタッチラインになるところにゴールを1つずつ設置し、選手が2つのグループに分かれてそれぞれのゴールを使って攻守のトレーニングをスタート。各グループともビブスなし、青のビブス、赤のビブスのフィールドプレーヤーが4人ずつユニットになるという構成だった。ゴールはそれぞれ2人のGKが交代で守った。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

藤田和輝選手「押し込まれた時に失点はしなかったというのは守備陣にとっては成果ですけど、やっぱりチームとしてはもっと追加点を狙っていくような姿勢だったり、パワー感だったりを出していかないといけない」

【千葉vs大分】レポート:先制後に数多くの決定機を作るも決めきれず、CKの流れから失点して1-1の引き分け

小森飛絢選手「本当に多くのサポーターが(フクアリに)入っていた中での1-1のドローというのは、サポーターの方々に申し訳ないです。次に向かってやっていこうというふうに、選手たち、スタッフからも声がかかっていました」

【千葉vs大分】レポート:先制後に数多くの決定機を作るも決めきれず、CKの流れから失点して1-1の引き分け

横山暁之選手「千葉の戦術の中でどういうシチュエーションの時に自分のストロングポイントを出せるのかというのが、少しずつ整理できてきているかなという感触です」

【千葉vs大分】レポート:先制後に数多くの決定機を作るも決めきれず、CKの流れから失点して1-1の引き分け

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)